- どうてい
- I
どうてい【同定】〔identify〕(1)ある物をある一定の物として認めること。 あるものとあるものの同一性を認めること。(2)生物の分類学上の所属・名称を明らかにすること。(3)融点や沸点, 各種の吸収スペクトルなど, 物質に固有な性質を利用して, 単離した目的物質が何であるかを明らかにすること。IIどうてい【童貞】(1)男性が, まだ女性と肉体的交渉の経験をもっていないこと。 また, その男性。
「~を失う」
(2)カトリック教会における修道女。IIIどうてい【道程】詩集。 高村光太郎作。 1914年(大正3)刊。 生命の肯定と情熱の燃焼を平明な言葉でうたう。 作者の第一詩集で, 理想主義的傾向を示している。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.